常時SSL化設定

レンタルサーバーにお願いしていたSSLのインストールが終了したので,WordPressをSSL化するように設定変更。
変更の操作は特に難しいことはなく,WordPress管理画面から,「設定」>「一般」にある「WordPress アドレス(URL)」「サイトアドレス(URL)」の設定内容をhttps://~に変更するだけ。

before

after

無事に錠前付きの表示になりました。(^^)

しかし,お約束通りトラブル発生です。
投稿ページだけSSL化がされません。(><)
困ったときのGoogle先生。
こちらを参考に不具合を解消することができました。

投稿ページだけSSL化がされません。
お世話になっております。 普段からcocoon を使用しております、たなかと申します。 こちらが自分のサイトなのですが、 TOP・固定ページなどはSSL化されるものの、どの投稿ページに行っても「完全に保護されていない」という表示になってしま...
タイトルとURLをコピーしました