7年半ほど乗っているA1SB(DBA-8XCHZ)。
ちょいちょい不具合が見られるようになってきております。(^^;)
今回は、走行中に振動が発生するようになりました。
速攻ディーラーへ持ち込んで故障診断。
2番シリンダーのイグニッションコイルがお亡くなりになっていたので、交換修理。
・診断料 7,425円
・工 賃 6,831円
・部品代 17,050円
HIDバルブの方は、左右で微妙に明るさが違う気がする。
そういえば、Freeway Planの保証期間中に球切れで左側のバルブを交換していたなぁ。
この際だからLEDバルブに交換しようと思い立ち物色。
選んだのは、BELLOFのOPTIMAL LED PERFORMANCE VERSION2標準のHIDバルブと交換するだけで取り付けられる優れもの。
A1に取り付けるのは、D3Sタイプです。
A1の照明ユニットは、3箇所のトルクスネジを緩めると丸ごと引っこ抜けます。

カプラとホースを取り外してユニットを外したあとのボディ側はこんな感じ。

あとは、バルブを交換し照明ユニットを元に戻して、作業終了。
作業時間は30分くらいでしょうか。
トルクスドライバーを持っていれば、DIYで交換できそうです。
自分は、トルクスドライバーを持っていないので、いつもお世話になっているタイヤ館でやっていただきました。