

一応レース回顧。
ダラダラっとしたスタートから第1コーナーへ7番手くらいで進入。
縦長のような隊列になったので、ペースが速いのかと思いきや超スローペース。
向こう正面で、ファジェスがお約束の超ロングスパートを開始。
これが最高のアシストになります。
3コーナーまでに足を使わされた先行勢は、余裕の無い状態に。
隊列が、ぎゅっと詰まった4コーナー。
不利の無いように外を回したラスマドレスが、一気に差を詰めます。
最後の3ハロンを11.5-11.4-11.3の加速ラップで走り、2着のキミノナハマリアに2馬身の差をつけてゴール板前を駆け抜けました。
ファジェスがアシストする形になったとは言え完璧な内容でした。
文句なしの完勝劇。
次走はサンタクロースステークスと予想します。
充実一途の今の状態ならば、中6週でも問題ないですし来年オープンクラスで活躍するためにも年内中に3勝クラスは卒業したいですからね。
来年のエリザベス女王杯で大輪の花を咲かせられるといいね。