J1 第21節 川崎フロンターレ VS ベガルタ仙台

1-0で,ホーム川崎フロンターレの勝利。

前半は,フロンターレのやりたい放題。(^^;)
ちょっとでもスペースがあれば,人は入ってくるは,ボールは通されるはで,もう大変。
もともと,0-0で折り返す予定だったようで,ゴール前に人数をかけて,ひたすら守ります。
が,前半41分,小林悠の抜け出しに,アピアタウィア久がついて行けず失点。
アピアタウィア久にとって,高い授業料となってしまいました。

後半25分,長沢と田中を投入すると流れが一気に仙台へ傾きます。
相手が疲れていたとはいえ怒濤の攻撃を見せます。
ゴールポストをたたくなど,惜しい場面を多く作りますが,フロンターレに逃げ切られてしまいました。

気になったところを箇条書きで。

  • ボランチは,浜崎よりも中原の方が良い
  • 長沢は,2TOPの方が活きる
  • 田中 渉のボランチ起用は,チームを救うかもしれない
  • 匠がんばれ!
タイトルとURLをコピーしました