J1 第22節 ベガルタ仙台 VS 横浜FC

0-0のドロー。またしてもベガルタ仙台のホーム初勝利は,お預け。

コメントに非常に困る試合。(^^;)
引き分けで妥当だったというか,負けなくて良かったというか。

前半15分くらいまでは,けがから復帰した松下を経由して良い感じで攻めます。
が,その後は,前節のリプレイのようなハーフコートゲーム。
横浜FCには,川崎のような攻撃力がないので,困ったことに安心してみていられます。(^^;)

後半も同じような感じで,試合は進み。
残り時間10分を切ったあたりから意地を見せ,攻勢に出ますが,点は取れずに試合終了。

まさに,あちらを立てればこちらがたたずの状態。
4-4-2の布陣だと,守備は安定するもののチーム全体の重心が,低くなってしまうため攻撃に迫力が出てきません。3TOPにすると点は取れるが,守備が安定しない。

4-4-2の布陣で,怖がらずにラインを上げられるともう少し格好がつくのでしょうか。

2TOPで行くのなら,山田ではなく西村を使って欲しいなぁ。

タイトルとURLをコピーしました